自分も参加しているコミュニティである#hcdvalueと、
何回か参加したことのある 開発者向けコミュニティの#DevLOVEの共催で、
「ブレスト祭り」を行いました
DevLOVE x hcdvalue共催 ブレスト祭り
13:00?17:00
KDDI Web コミュニケーションズ セミナールーム
講師は、アイデア発想で活躍中の、
アイデアプラント代表の石井力重さんに行っていただきました。
当日の資料も石井さんのサイトで公開されています。
http://ishiirikie.jpn.org/article/54274909.html
ご挨拶とhcdvalueの紹介
主催者でもあり、
hcdvalueとDeveLOVEの両コミュニティに参加している、
佐々木さんより開催の挨拶とhcdvalueの紹介。
DeveLOVEの紹介
DeveLOVEの紹介は市谷さんから。
ワークショップ
■アジェンダ
・ブレスト
– スピードストーミング(ペアブレスト)
– 3人ブレスト
・アイデアを書く(アイデアスケッチ)
・良案抽出(ハイライト法)
・アイデアのレビュー(トップ8)
・発展ブレスト(各チームの自由裁量で)
・アイデアのプレゼン
※石井さんは、Brain Waveという、
脳波を測定する機械をつけてプレゼンをしてみるという試みをしていました。
■発想のテーマ
学びの効果を実感するにはどうすればいいか?
(やり方でも、何か物体でも、何でもOK)
■5分交代のブレスト(スピードストーミング)
・MITで開発されたアイデアワークの方法
・異なる専門の人同士の連携ネタを生み出しやすい
参加者全員で2重の輪を作り、外側と内側でペアを作って、
5分間のアイデア交換して、メモを取る。
その後、外側の輪の人が一歩ずれて、ペアを交代して、
再びアイデア交換。
※この際のルールとして
「ブレイズ・ファースト:アイデアの良い所に光を当ててコメントする」
ということを重視。
■3人ブレスト(他花受粉)
3人でペアを作って、
5分ブレストで出たアイデアを共有して、アイデア出し。
ここでも、その後にペアを交換して再びアイデア出し。
■アイデアスケッチ
ブレストで出たアイデアを具体的に可視化。
この際は自分が思いついたアイデアでも、人から聞いていいと思ったアイデアでも、
人のアイデアから発想されたアイデアでもOKです。
1人3つのアイデアを8分で書き出します。
■ハイライト法
参加者全員のアイデアスケッチを並べて、
「面白い」「広がる可能性がある」と感じるものに★マークをつけていきます。
※誰が書いたかすぐわかるだろこれ。
■アイデアのレビュー
★マークが付いたものの上位を紹介
(トップN個 N=参加者/4)
■発展ブレスト
上位のアイデアのなかで、
自分がそのアイデアを気に入ったり、精緻化したいアイデアで4人程度のグループを作り、
元になるアイデアを元に、より具体的にアイデアを可視化していきます。
※私は「ヨメがなでなで」を選択
■プレゼン
各グループで作成したアイデアを発表。
時間は2分程度で、作成したA4の用紙だけでプレゼン。
※オーディエンスからのフィードバックはポストイットで行ってもらう。
まとめ
アイデア発想などはHCDのワークショップなどでもいくつか体験してきましたが、
石井さんの研究と実践の奥深さには恐れ入りました。
分野として「創造工学」という分野になるそうなので、
今後も勉強していきたいと思います。
懇親会
会場近くのばんちゃん酒房 麹町本店にて。
※懇親会でも色々と石井さんに相談に乗っていただきました。
関連リンク
http://d.hatena.ne.jp/orangeclover/20120304/1330842213
http://devloveblog.wordpress.com/2012/03/04/brest_festa/
togetterつぶやきまとめ: http://togetter.com/li/267246
石井さんのスライドなど: http://ishiirikie.jpn.org/article/54274909.html
コメント