産業技術大学院大学 履修証明プログラム「人間中心デザイン」の2011年度の履修生が中心に行っている「ワイワイワークショップ」の2回目として行われた「UXマップ」ワークショップに参加してきました
![](https://cdn.slidesharecdn.com/ss_thumbnails/userexperiencemap-120825063456-phpapp02-thumbnail.jpg?width=640&height=640&fit=bounds)
なぜなに?ユーザエクスペリエンスマップ(概要編)
なぜなに?ユーザエクスペリエンスマップ(概要編) - Download as a PDF or view online for free
■ワークショップ
メンバーは、荒川さん、川瀬さん、大橋さん、河原さん、自分の5人。
今回のテーマは「飲み会の幹事」のエクスペリエンスマップを作成するということで、
普段幹事をやることの多い川瀬さんにインタビューして、
要素をポストイットに書き出していきます。
![](/assets/n3cbe05def85a_1735383259-taYZM1LvH4.jpeg)
![](/assets/n3cbe05def85a_1735383260-BvopZOB8Vl.jpeg)
要素を時間軸に並べ、感情の曲線をグラフで書き、
感情が落ち込んでいるところを解決するようなアイデアを考えて、
ジャーニーマップを作成しました。
![](/assets/n3cbe05def85a_1735383261-jXtt7Zrbfw.jpeg)
■発表
各チームで発表して終了。
![](/assets/n3cbe05def85a_1735383263-S4dls5XEv7.jpeg)
![](/assets/n3cbe05def85a_1735383264-msIIUKVhBt.jpeg)
![](/assets/n3cbe05def85a_1735383265-VStq2KNOQC.jpeg)
懇親会は和食中心で。
![](/assets/n3cbe05def85a_1735383266-DnNDDOzFlq.jpeg)
コメント