朝はあいかわらずホテルのワゴンでパンとコーヒー。
![](/assets/n07d79a1b2c1a_1735637826-eT5Oyiestr.jpeg)
近くにスターバックスがあるが行くのが面倒くさい、
ロビーに集合して、本社へ。
午前は作業。
日曜日のためCafe Mac が休み、
近くの「タコス」屋に行く
![](/assets/n07d79a1b2c1a_1735637827-D8t68qaedy.jpeg)
注文の仕方が微妙でわかりずらい、
カウンターを左から右側へ、
・皮の種類(パリパリの皮、クレープみたいな柔かめの皮)
・具(チキン、ビーフ、豆類)
・具(サラダ類)
・ソース(ホットチリ、トマトソース、他)
・トッピング(チーズ、他)
などをチョイスしながら注文、そして最後にドリンクと会計、
ドリンクはセルフサービス。
私は「皮固め、チキン、サラダ、ホットチリソース、トッピングにチーズ」で注文、
あいかわらず味が大味、ケチャップがあればおいしいかも。
![](/assets/n07d79a1b2c1a_1735637829-8TQ68luze3.jpeg)
午後は作業、データが遅れ始める、
こういうのはアップルの社風なのか?
定刻19時に作業終了。
夕食はジャパンタウンのSUSHIMARU、
真ん中に回転寿司のカウンター、その周りに座席がある、
4人がけのいすに5人ですわる、注文に来るお姉さんもあきらかに日本人。
カウンターの店長が大きな声で話をしているのが聞こえるのだが、
あきらかに熊本弁、聞いていておもしろかったので、
その店長といろいろお話をする、
その中で西さんも九州出身、斉藤さんは名古屋出身が判明する。
うな丼を注文するが日本のウナギとは明らかに違う感じなので、あまりおいしくはない。
![](/assets/n07d79a1b2c1a_1735637830-2joaJxQZ0t.jpeg)
中江さんは結婚していることも判明、
ダンナさんの海外転勤のため一度アップルを退社しているそうです。
コメント