2017年博多UXの旅 2017年09月27日 千葉~長崎

博多でUXのセミナーがあるということで、 参加したいなーと思い、
博多まで参戦することにしました、

10月6日にBiSのライブがあるので、 10月5日には帰ってこないといけないのですが、 せっかく行くので、以前からいつかは行くと決めていた、
長崎の軍艦島に寄ってくることにしました
(それにしても長崎5泊は長すぎました)

9月27日 5時におきる、 というか4時ごろから半覚醒してた、

速攻用意して家を出る

武蔵野線 東松戸経由でアクセス特急成田行きへ。(電車空いててよかった…)

羽田空港より成田空港のほうがアクセスいいの特だなー

成田空港到着 07:08

チェックインカウンターがわかりにくい、
保安検査場も空いておらず、
1時間くらいウロチョロ

先にチェックインしないとダメなのね・・・
ピーチさん分かりにくい。

保安検査場が空いたので、
ドキドキしながらなんとか通過、
いつも充電ケーブル類で引っかかるのだ。

カレー食べたいなーと思っていたら、
待合室のお土産屋さんにカレーがあったので、
朝ご飯にカレーを食べる。

1時間ほど待って、 08:45に搭乗開始

9時に離陸し、 11時ジャストに着陸。

11:23発の空港線に乗って博多駅まで。

らーめん二男坊 博多本店で博多ラーメンを食べてから、 丸井とかを散策し、 丸井KITTE 1階のタリーズで時間をつぶす。

バスターミナルのダイソーで、 傘とカミソリを買って、 13:16発の長崎行きのスーパーライナーに乗車。 車内でゲームして、2時間30分の乗車。

長崎駅に到着して、とりあえず駅ビルでトイレすませて、路面電車で築町まで。

電停で使えるカードはスマートカードというものらしいので、 とりあえず3000円のスマートカードを買う(結局全然使わず)

コンビニに寄ってからホテルへ。

ホテルでまったりとして、
徒歩で牛角まで。
1人焼肉を堪能しました

アーケード街で念のため酔い止めを買って、
雨が降ってきたので電停にのって築町まで。

眠剤忘れたのでビールを飲んで寝ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました