2019テオ・ヤンセンの展覧会 秋田 2019年08月17日

5時起床
朝はパン

ホテルをチェックアウトし、
駅に行くと
07:20にホームに行くとすでに弘前行きが入線してました。

田んぼアート見に行く
天候が曇りなのがいたい。

青森から弘前に到着するころには小雨になってました。

弘前到着は08:19、
急いでロッカーの場所を探す、
乗り換えの11分の時間でなんとかロッカーに荷物を預けることができました。

弘南鉄道に乗り
08:53に田んぼアート駅に到着

下車は10人くらい、
そのまま
田んぼアート送迎バスにのる、
乗客は自分のみ
途中で4名乗車
09:11 第一田んぼアート会場に到着、
09:25に観覧終了。

会場前には出店がたくさん。

下から見た感じ。

だけどビールが売ってない…

09:48のバスで田んぼアート駅に戻る
第2田んぼアートを速攻で鑑賞し、
10:26の電車で弘前に戻る
(20分待ち)

整理券が出るくらい混むときもあるとのことで心配してましたが全然すいてました。

弘前駅に到着したが、
次の電車まで2時間あるし、
駅弁を食べたいので、
ヴィ・ド・フランス 弘前アプリーズ店で、
メロンパンと宇治抹茶ラテをいただく。

ここで駅弁売り場をチェックしたところ、
お目当ての駅弁「ひとくちだらけ」が売り切れてたので、
弘前でランチを取ることに。

アプリーズを散策してから、
弘前ヒロロへ。

4階のペッパーランチで、
ワイルドステーキ&生ビール 1933円

荷物をロッカーからピックアップして、
駅のベンチで時間をつぶす。

13:00にホームに行ったけど、
まだ入線してませんでした。
入線は13:18。

弘前発13:20のJR特急つがる 4号で秋田まで。
2時間ほと乗車し秋田に到着。

秋田駅からとなりのビルにあるトピコに行き、
金萬でハローキティのお饅頭を買ってからホテルまで。

ホテルに向かいます

ホテルアルファーワン秋田 4500円
ベッド周りに電源がないのがマイナス

金萬をさっそく食べます。

チャリダーいいなぁ

秋田比内地鶏や(トピコ内) 
比内地鶏の究極親子丼 1580円

ローソンに寄ってからホテルに帰還。

夜に金萬とわかめざる中華を食べて、
23:00ごろ就寝。

コメント

タイトルとURLをコピーしました