2024-11

未分類

大企業とスタートアップのリサーチャーが語る事業インパクトにつなげるリサーチ活用方法とは 2024年11月27日

■テーマリサーチをいかに事業インパクトにつなげるか実務者から学ぶ■ディスカッション草野孔希さん(メルペイ)滝本はろかさん(Smartbank)菅原大介さん1.リサーチャーとしてどのように周囲の信頼を構築しているか?1.1.チームやプロジェク...
未分類

山梨大ADP グループワーク発表会 2024年11月24日

麺屋武蔵でお昼ごはんを食べて、時間通りに13:50に会場到着。4人揃ったので、会議室でリハーサルしながら、資料を修正(なぜかモニターが映らない)でも鈴木さんの演技力もあって、かなり良いアクティングアウトが出来そうです。とりあえず機材チェック...
未分類

山梨大ADP 台本作成会 2024年11月20日

アクティングアウトの台本と資料を作る時間がないので、20日にもう一度ZOOMで集まることにしました。サクッとつくるはずが、ZOOMの40分の壁を2回超え、かなり充実した会になりました。その後、本番までの作業の割り振りをして、解散。本番がうま...
未分類

山梨大ADP オンライン質問会 2024年11月15日

というわけで、今日はめずらしく、ZOOMを使ったオンライン質問会?でした、というかはコンセプトテストの補講みたいな感じでした。さっくりと丸山君のコンセプトテストをして、サービスの内容が詰まってきて、いい感じでした、鈴木さんがいい感じに進めて...
未分類

山梨大ADP ユーザー調査・ユーザー評価 2024年11月09日

時間がちょっと早く、10:15にNTTデータに到着。しばらくエレベーターホールでのんびりする。今日はチーム演習らしく、チーム分けがされており、鈴木さん、森さん、太田さん、自分の4人でDチームでした。今回は丸一日かけて、座学とワークの繰り返し...
未分類

山梨大ADP サービスデザイン 2024年11月08日

かなり早くNTTデータのオフィスに着いてしまいました。ということで2連荘です(ちょっと不安)始まる前に田中さんとおしゃべり今日はNTTデータはこうやっているというお話です。■野口さんの自己紹介リードサービスデザイナーTangity note...
未分類

実務に役立つUXリサーチ 日本ウェブデザイン羽山氏と語る、toittaでの効果的な質的データ分析2024年10月31日

僕はKA法は生身でやることに意味がある派閥です。■米山さんの自己紹介■toitta開発について■toittaの機能 1.データの用意 2.デブリーフィング 3.KA法での分析 4.組織内での共有■羽山さんのお話 親和図法がいかに難しく、to...
未分類

山梨大ADP 第2回 UXデザインの知識(経)と実践(緯) 2024年11月02日

雨が微妙に降っているのでバスで駅に向かう。行きは良いけど帰りのバスはないのでタクシーになります。秋葉原に行こうとして、反対方向のつくばエクスプレスに乗ってしまう。流山セントラルパークで正しい電車に乗り変え、秋葉原まで。秋葉原到着は12:02...