2012年07月24日 えほんやくワークショップ

えほんやく」で話題沸騰中?の山田さんが、
ワークショップを行ってくれるというので、
自重しないで参加してきました。

渋谷の某M社に19時30分に集合、
ワークショップは講師の山田さんからストーリーを聞いて、
それをえほんやくしてみて、
フィードバックをいただいたり、お手本と比べたりと、
短いながらも密度の高いワークショップでした。

ワークショップ

▼山田さんのえほんやく

 ・最初はビジュアルシンキングだった。
  →Facebookのアプリを作るときに、試しでFacebookの仕組みを書いてみたら、
   社内でもお客さんでも講評だった。
 ・セミナーでの実施は新横浜ユーザビリティ研究会の「UX白書」の回。
 ・社内での打ち合わせにも使える。
 ・ストーリーを意識して書いている
 ・「えほんやく」はコミュニケーションツールの1つ。

▼1回目 テーマ:失敗しているものづくり

 自分が書いたもの

▼2回目 テーマ:山田家Facebook事件!!
 
 自分が書いたもの

山田さんが書いたもの

●講評
  ・正面では書かない
  ・漫画はいい参考になる。
  ・タイトル的なものは四角で囲み、区切りをつける。

▼3回目 テーマ:グルーポンの落とし穴!

 自分が書いたもの

山田さんが書いたもの

●講評
  ・えほんやくはストーリーを書く、インフォグラフィックスではない。
  ・えほんやくができると、クライアントや社内のメンバーとも意思疎通ができ、
   手戻りなども少なくなる。
  ・人のイメージを書く
  ・なれてきたら全身を書く。
  ・LINEのスタンプも参考になる。

参照リンク

 F#ラボ 「えほんやく」ミニワークショップに行ってきた
 

懇親会

 時間も遅かったので、簡単に「香港ロジ」にて。

もっと練習します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました