未分類 【連続セミナー】ユーザー中心設計に基づいた実践UX – 探索型リサーチとユーザーモデリング[vol.4]発表(最終回)-2024年03月21日 今回は発表でした、疑似サイトやモックアップまで作ったチームがいて、感心しました。 2024.03.24 未分類
未分類 ユーザー中心設計に基づいた実践UX – 探索型リサーチとユーザーモデリング[vol.3]関係者に伝える方法 2024年03月07日 ということで、シナカフェのワークショップを見学しました。(シナカフェとはデザインコミュニティです。)メインテーマは、「人はどんなときに花を買うのか」でした。KA法を行うのに、文字おこしツールを紹介していました。▼動画から文字お越しツール・t... 2024.03.24 未分類
未分類 人間中心設計の第一人者が教える 失敗しないユーザインタビュー【失敗を防ぐ対策編】 2024年03月14日 ビザスクさんの2回目のセミナーでした。黒須先生と橋爪さんの2名における豪華メンバーが講師今回はGTAやSCAT、KJ法などの分析方法にも言及していました。 2024.03.24 未分類
未分類 事業検証の精度を上げる!プロトタイプの活用方法とは? 2024年03月05日 ■三冨 敬太さん プロトタイプ実践家 ・著書「失敗する技術 プロトタイピングの教科書」▼プロトタイプを活用する上での落とし穴8つ落とし穴①できあがらないプロトタイプ落とし穴②プロトタイピングの目的の迷子落とし穴③永久機関化落とし穴④無意味な... 2024.03.13 未分類
未分類 価値のカタチ展 願いとケアのUXデザイン 2024年03月02日 ■最初は4年生の研究発表から。・認識を変えるデザイン研究部・介入系デザイン研究部・UXデザイン研究部■認識を変えるデザイン研究部▼アウティング問題を通してLGBTQ+の理解を促進するための提案 荒見菜帆さん▼エコフレンドリーな行動を促すデザ... 2024.03.13 未分類
未分類 HCDと人類学の対話研究会 Vol.05 2024年03月01日 5回目の講義は、慶応義塾大学の武山政直教授を迎えての開催となりました■システミックデザインとHCD/人類学の接点▼システミックデザインの背景・日常の食生活を支える製品やサービス・サービスのユーザー体験のデザイン・ユーザー体験を支えるサービス... 2024.03.13 未分類
未分類 THEOを始めてみた。 2024年02月29日 旅行用の貯蓄をかなりしないとダメなので、自動資産運用サービスであるTHEOを始めた、今週の結果はマイナス…頼んだぜ。 2024.03.03 未分類
未分類 ユーザー中心設計に基づいた実践UX – 探索型リサーチとユーザーモデリング[vol.2]ユーザーインタビュー 2024年02月29日 今回からワークショップが始まるとのことでしたが、全部参加できるとは限らないので見学することにしました。講義は最初は自己紹介ということでFigjam上で自己紹介とチーム分けが行われました。お手本としてマリコさんがせきゆおうさんに対して、半構造... 2024.03.03 未分類
未分類 探索型リサーチとユーザーモデリングVol.01 2024年02月22日 デザインコミュニティ、シナカフェでインタビューとユーザーモデリングを行うというので、参加してみました。おもにリサーチの種類やUXデザインの捉え方について、講義を行っていました、連続セミナーなので、引き続き受講したいとおもいます。参考図書:突... 2024.03.03 未分類
未分類 「人間中心設計」の第一人者が教える 失敗しないユーザインタビュー 2024年02月22日 主催者はビザスク初めて知りました。黒須先生と橋爪さんの2名における豪華メンバーが講師主にHCDの初期段階の説明をしていました。経験者は知っていることばかりでしたが、次回も聞きたいと思います。 2024.03.03 未分類