2019年11月16日(土)情報構造の設計・演習

2019年11月16日(土)情報構造の設計・演習

情報構造の設計・演習
情報構造の設計(インフォメーション・アーキテクチャー:IA)は、人間の特性を考慮して、ユーザーに伝えたい情報を構築する技術で、ウェブに限らずシステムやサービスの内容・使い方などをユ... powered by Peatix : More than a ticket.

ということで、なかなか他人の情報設計のプロセスを見ることがないので、
朝から参加しました。

■自己紹介タイム
 ・名前
 ・参加した動機
 ・最近感じたわかりにくさ

・板倉さん(女子)Mixiでゲームの開発
・三浦さん(マネーフォワード)
・酒匂(さこう)さん(ソニーグローバルマネジメント)
・自分

の4名チームでした。

■IAとは?のおさらい
 ・リチャードソールワーマンが「理解の秘密」で発表した。
 ・データ→情報→知識→知恵
 ・ユーザー・コンテンツ・コンテキスト
 ・HCDサイクル

■今回の進め方
 1.ペルソナとCJMの理解
 2.理想シナリオの理解
 3.コンテンツとギャップの理解
 4.ユーザー要求に基づく情報設計
 5.オブジェクトベースの情報設計
 6.ワイヤーフレームの作成

■ペルソナとCJMの理解
 →資格を取得するきっかけ(心理状態のパターン)
 
 ・HCD-NetなのにUXやHCDを体系的に勉強することができない
 ・認定資格を取ってもいいのか、取れるのか。
 ・イベント参加料金が高い
 ・HCD=netに参加して、UIデザインの上流から関わる仕事を自力でやれるようになるのか

■シナリオの読み込み
 ・高い会費払って、ちゃんと現場にフィードバックできるようになるのか。
 ・最近、HCD-Netのイベントが現場とフィットしていないんじゃないかな。

■コンテンツとギャップの理解
 ・現状のサイトのサイトマップを見ながら、サイトを触って見る。
 ・ギャップを理解する。

■ユーザー要求に基づく情報設計
 ファセット分類→宝石を磨くことが由来

■ワーク1
 とりあえず現状のサイトマップを再現
 それから各項目をバラバラにして再構造化
 サイトマップを書きます。

■オブジェクトベースの情報設計
 →ボトムアップアプローチ(シロクマ本)
  ここ難しかったですねー

■ワイヤーフレーム
 今までの情報を元にしてワイヤーフレームを書きました。
 マイページのワイヤー書いたけど蛇足だったようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました