第12回新横浜ユーザビリティ研究会「えほんやくワークショップ」2012年09月25日(火)

バスで静岡から横浜まで帰ることにしたのですが、
それでも時間があまるので、
横浜あたりのコワーキングスペースにでも行って見ようかと思ったら、
ワークショップ前の教室を使っていいということだったので、
2時間ほど早めにワークショップ会場である
横浜デジタルアーツ専門学校へ到着いたしました。

1時間ほどブログを纏めたりして、
そのあとは、ワークショップの準備のお手伝いをさせていただきました。

えほんやくワークショップ

■まずはセカンドファクトリーのご紹介。
 セカンドファクトリーさんもいろんな案件に携わっているので、
 それだけでセミナーができそうなボリュームでした。

■えほんやくワークショップ

講師の山田さんから、
 「えほんやく」が出来るまでのお話や、
 どうして「えほんやく」なのかを、
 具体的な比較例で説明。

 基本的な人物の書き方から、
 ストーリーの表現方法まで、
 モノを書くのではなくコトを書くということを練習しました。

ワークショップのスライド自体もえほんやくになっているという、
 螺旋構造。

 静岡から参加している娘っ子たちのメモ、
 同じ習い方をしているのに、微妙にオリジナル感が出ています。

 纏め方もリアルタイムドキュメンテーション的な要素もあって、
 綺麗に纏められてます。

懇親会

 懇親会は会場でビアバッシュ的に。

2次会

 hcdvalueのメンバーと講師の山田さんで簡単に2次会。

今日もいいワークショップでしたー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました