未分類 UXデザイン勉強会vol.5~各社の取り組みや課題から学ぶ会~ 2023年11月27日 もうvol.5なのか、ぜんぜんキャッチアップできてなかった。UXのセミナー聞くの久しぶりの気がします。9コマシナリオで理解度が爆上がりした話大森すみれさん/ディップ株式会社▼自己紹介芝浦工業大学出身dip株式会社・ある日Figmaファイルが... 2023.11.28 未分類
未分類 Tama Design High School講義プログラム 「そもそも、デザインてなんだろう?」 2023年11月27日 2023年11月27日(月) 17:00- 佐藤卓 (グラフィックデザイナー)「そもそも、デザインてなんだろう?」誰もが参加できる学びの機会として、第⼀線で活躍するクリエイター、教育関係者、デザイン研究者、実務家らによる講義プログラムを開催... 2023.11.27 未分類
未分類 2023年度冬季HCD研究発表会 2023年11月25日 とりあえず、興味のあるとこだけオンラインで見ました。人間中心設計の組織導入実践と課題 ~イントラサイトの評価改善を通じて~善方日出夫・平野隆・永野行記・廣澤梓・内田奈月(富士通株式会社)・富士通ではデザイン思考浸透プログラムを実施・人事部門... 2023.11.26 未分類
未分類 Figma講座LEVEL.2~コンポーネント、バリアントの基礎~ 2023年11月24日 ■Figmaの基本概念についてクラウドベースのデザインツールコラボレーションベクターベースプロトタイピングCOMPONENT&VARIANT■Auto Layout?隣接し合う複数の要素を自動で感知し、設定した内容で自動補正してくれたり、要... 2023.11.26 未分類
未分類 Figmaを活用したサービス・UIデザインプロセス 2023年11月24日 ■自己紹介タグチマリコさん■全体像を把握する理解を促進する目的で全体像の整理をおこないます。1.他社事例をまとめる2.画面遷移図をつくる3.ヒアリング4.サービスのユースケース・使われる流れをえがく5.サービスの全体像を書き出す■画面遷移図... 2023.11.26 未分類
未分類 SaaS Design Conference 2023 2023年11月23日 ■オープニングトークユーザベースの平野さんから挨拶ステージA■エモーショナルなBtoBサービスのデザイン河原 香奈子さん / Takram▼自己紹介2008年制作会社2013年スタートアップ2020年Takram▼Takramでの実績V-R... 2023.11.26 未分類
未分類 BUSINESS&CREATIVE online vol.22ユーザビリティテスト 組織導入のためのマインドセット 2023年11月22日 というわけで、いつもお世話になっているNIJIBOXさんのセミナーに参加してみました。モデレーターはニジボックスの丸山さん、スピーカーはUX DAYS TOKYOの大本さん・ユーザービリティテストの書籍を書いた。→ユーザビリティテストをやっ... 2023.11.22 未分類
未分類 HCDコンピタンス知識編「専門知識に基づく評価・概論」 2023年11月21日 全然HCD-Netのイベントに出てなかったので、急遽こちらのウェビナーに参加しました。コンピタンスマップの2つの項目のセミナーでした。A13 専門知識に基づく評価実施能力A1 調査・評価設計能力しかし座学受けたのに、ワークショップが満席って... 2023.11.22 未分類
未分類 つくって終わらないブランドの裏側 ー エイチームのブランドデザイン ー 2023年11月21日 Qiita デザイナー 綿貫佳祐さん, 出口裕貴さんOBREMO デザイナー 丹羽さんHanayume(ハナユメ)デザイナー 出口綾夏さんとっても内容の濃いウェビナーで、1時間半があっという間でした、エイチームさんすごいなぁと思いましたね。... 2023.11.21 未分類
未分類 行動データ×デザインリサーチの活用で顧客理解が深まる! 2023年11月21日 今取り組みべき、顧客目線のOMOメグリ株式会社 鯨岡務さん▼メグリ株式会社Make Good Relationship企業と顧客のより良い関係を支える2007年起業アプリの開発を行っている・セブンイレブンアプリ・MUJI良品計画→プラットフ... 2023.11.21 未分類