2023-11

未分類

「Figma徹底活用講座(アップデート編) デザイナー視点で使いこなす新機能【バリアブル】」 2023年11月09日

Figmaの書籍も出している、もちさんが講師でした。2023年06月カンファレンスで4つの新機能が発表そこで発表された目玉機能がバリアブル。Web担当フォーラムの記事今まではデザイナー向けの機能だったが、開発者向けの機能が実装された。▼どん...
未分類

【KDDIのUXデザイナーが語る】顧客に寄り添い意識を変化させるプロジェクトの進め方 2023年11月9日

橋本 真吾さんKDDI株式会社 DX推進本部UX/UIデザイナー諸麦 克紀さんKDDI株式会社 DX推進本部UXデザイナー(入社1年目)■KDDIの紹介 サービスデザインGに所属■サービスデザインGの取り組み ・空間自在ワークプレイス ・a...
未分類

Visual Studio Code拡張機能「ChatGPT Genie AI」を使ってみよう! 2023年11月7日

ということだったのですが、直前でChatGPTのアップデートがあり、セミナーの内容が追い付かないことに・・・また、当たり前ではありますが、有料じゃないと使えないのも、しょうがないけど残念ですねー
未分類

UXデザインを取り入れて “イマイチ”サイトを脱却!WEBサイトUIUX 完全攻略セミナー 2023年11月7日

電通マクロミルインサイト 内藤さん 人間中心設計専門家▼1.こんなことありませんか?自信を持って作った自社サイトが期待したほど見られていない、滞在時間が短い。サイトを訪れる人は増えたが問い合わせが増えない→顧客が期待している情報が提供できて...
未分類

Adobe XD難民のためのFigmaスピードマスター 2023年11月05日

別に難民ではないのですが、Figma強化のために受講しました。知らなったショートカットキーとか知れてとても有意義な2時間でした。
未分類

朝までマークアップ 2023年11月02日

マークアップエンジニアではないのですが、ディレクターとして知識を知っておく必要もあるので、アーカイブ参戦しました。(流石に徹夜はつらい)■キーノート HTML軽視されすぎ問題木達一仁さん(ミツエーリンクス)■HTMLは軽視されている?▼We...
未分類

“デザインの必殺技®︎アプリ” UI / UX カンファレンス 2023年10月29日

元任天堂のデザイナー、前田さんのデザイン室の定例会セミナーに申し込んだのですが、オンライン、オフライン共通のイベントで、オンラインの動画が公開されたのが11月2日でした。ゲストはDeNAの宮本昌典さんでした。■宮本さん 自己紹介デザイナー歴...
未分類

中途入社5年目&10年目のウェブディレクターに聞く! 戦略から提案できる魅力とは? 2023年11月01日

■自己紹介田所和輝さん 入社5年目佐藤いづみさん 入社10年目■会社説明 株式会社コンセント 在籍社員 240名くらい■案件紹介 田所さん 海洋研究開発機構 佐藤さん ニッスイ公式サイト▼3 プロジェクトの特徴&大事にするプロセス・プロジェ...
未分類

Web制作者・担当者必見!ゼロから学ぶWebアクセシビリティ〜導入編〜 2023年10月31日

伊原 力也氏freee株式会社 デザインマネージャーというわけで、アクセシビリティもやってかなきゃーと思い、伊原さんのウェビナーに参加しました。このセミナー、連続開催で2月まであるみたいです。