2023-03

未分類

Windows11 ベンチマークテスト 2023年03月31日

ということで、パソコンが組みあがったので、ベンチマークテストをしてみます。ベンチマークテストにはいろいろとアプリが出ているのですが、「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」を選びましました。▶Windows10時代...
未分類

PCを13世代にアップデート 組み立て編② 2023年03月30日

①の続きAmazonの水冷式CPUクーラーが初期不良だったので、今度は空冷式クーラーを買いました。▶ 空冷式クーラー 3680円DeepCool Gammaxx GT BK cpuクーラー cpuファン サイドフロー Intel/amd両対...
未分類

PCを13世代にアップデート 組み立て編① 2023年03月29日

とりあえずPCケースを開封。第一印象は、意外と狭いと感じました。組み立て書が同封されているが、あくまでもPCケースへの取り付けだけ。肝心のマザーボードの組み立ては、マザーボードの説明書見れってことだな。静電気防止の手袋をして、マザーボードを...
未分類

PCを13世代にアップデート 購入編 2023年03月29日

6年ぶりにPCを第8世代から変更することにしました、12世代を考えていたもののせっかくなので最新の13世代にすることにしました、一部のパーツ変更の予定が結局、Blu-rayドライブとハードディスク以外は全変更となりました。■変更前 CPU ...
未分類

メルカリで郵便事故が起こった。 2023年03月23日

メルカリ錬金をしていて、ちょっとプレミアがついた商品を送る際に、ゆうパケットポストを使うことが多いのですが、不着の事故が起こりました。ゆうパケットポストはバーコードを読み込んで宛名書き不要で送ることが出来るのですが、その際に手違いが起きたよ...
未分類

About Face 3のスキャニング完了。 2023年03月22日

1ヶ月くらいかかると思ってたスキャニングが2日で終了。あとは生成されたWordファイルを目視で修正していきます。スキャニングしたPDFの状態自動生成されたWordファイルこれは修正にだいぶ時間かかるだろうなー。ひとまずお疲れー。
未分類

非破壊スキャニングを試す 2023年03月21日

About Face 3という良著があるのですが、電子版も出ず、中古市場では値段が高騰しているためそう気軽に裁断するわけにもいかず、非破壊でのスキャニングを試してみました。とりあえずiPhoneアプリでスキャニングできるものを数点試してみて...
未分類

ロリポップでサーバーをレンタル 2023年03月13日

NASをWebサーバー化するのを諦めて、ロリポップでサーバーをレンタルしました、名前入力のお手本のろりぽ太郎はまずいだろ 笑無事に購入し、問い合わせのCGIを配置したが、これが動かないので新しくインストール型の「EasyMail」という製品...
未分類

Synology DS2415+ でWebサイトを立ててみる 2023年03月13日②

とりあえず、ムームードメインでドメインを取得。屋号に予定していたRISKYを見てみる、とれそうで安い「risky.tokyo」を135円で取得。ドメインが確認できるまで24時間かかるそうな。あとは固定IPをとればOKと思い、安いとウワサのA...
未分類

無料の独自SSLをインストールしてみた。 2023年03月13日

SSL高いなーと思っていたら、無料もあるそうで、ググったら、利用しているロリポップでも利用可能だそうで、早速設定に。と思ったらいつも間にかに設定されている?やった記憶がない。まぁいいや。