hcdvalueワークショップ「東京スマートフォンAPPアワード」 12月18日(日)

久しぶりのhcdvalueのワークショップは、
東京スマートフォンAPPアワード」に応募するための、
アイデアワークショプを実施することにしました。

市ヶ谷に集合

牛込柳町駅からワークショップ会場に向かい、
近くのコンビニによると、
白澤さんがいたので、
一緒に会場の「市ヶ谷健保会館」に。

しばらくすると、
メンバーが集まり始め、
自然と選んだテーマのチームごとに席が分かれる。
とりあえず、
佐々木さんからアワードの募集事項から共有。

R9140771

今回の進め方は、
「アプリを実装して提出」する必要があるため、
HCDの手法にとらわれると、かなり時間がないこともあり、
ある程度は短縮して行う必要があることを全体で共有。

注意点としては、
前回のアプリ募集の際は、
「HCDの手法にこだわった」「ユーザー調査が甘かった」点があったので、
それをふまえて、各チームごとに進めることに。

▼日清チーム
 共有資料のまとめとして、
 佐々木さんから、カップヌードルミュージアムでの報告が。

 まず、属性を決めて、ペルソナを作ることに。
 (検証はあとで)

 チームの中にエクストリームユーザーがいたので、
 その人からヒアリングをして、ファクトを抽出することに。
  (よく食べる人 松崎・後藤。食べない人 本間さん)

 エクストリームユーザーのインタビューだけでも、
 少しずつどこに注目すればいいかわかってくる。

 2時間ほどたったので、
 お互いのチームの途中経過を報告。

 WWFチームは、進め方を決めるとともに、
 事前に準備していた情報などから、
 アイデアの軸を決めたようだ。

休憩タイム

 今日はお菓子を持ってくる人が多い。

 途中に、WWFの野生動物占いで盛り上がる。

偶然にも、トイレに常備されているトイレットペーパーが、
 WWFのモノ。

R9140857

ワークショップ再開

 日清チームはざっくりとKJ法で価値を抽出
 WWFチームはXB法をスタート。

 KJ法でカテゴライズして上位概念を抽出しながら、
 いろいろブレストしていると、
 アプリの全体像が見えてきた。

 WWFチームはXB法で、
 アイデアのタネを3軸ぐらいに絞ったようです。

 この段階で時間になってしまったので、
 次の宿題を共有して、後片付け。

省察

 場所が新宿なので、みんなで移動。

別件でこれなかった小林さん(もじゃもじゃ)も合流して、
 省察のスタート。
 偶然にもテーブルがチームごとに分かれる。

場所は「新宿 美食個室ダイニング音色」。

 店内は、水槽のある素敵なお店なのに、
 水槽の中身が金魚・・・
  (普通、グッピーとかネオンテトラだよなぁ)

 となりのテーブルのWWFチームは、
 付箋紙を取り出して、今後の進め方を検討している。

 飲んでいる最中に、
 水槽にプレコがくっついていたので、
 記念撮影。

 3時間ほど飲んでも20時30分ごろでしたが、
 明日は月曜日なので2次会は行わずに解散!!

 キモ可愛い「ファーファブラシ」に狂喜乱舞する一同。

 次回は1月1週目の予定、
 それまでに構造化シナリオ書かないと・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました