第6回 WebUX研究会 2012年11月25日

横浜デジタルアーツ専門学校の浅野先生が主催として行われている、
「第6回 WebUX研究会」に登壇させていただきました。

アメリカのAdobe Systemsで活躍されている清水さんが登壇するということもあり、
募集はあっという間に埋まってしまったようです。

自分がお話するということもあって、
他の人の話はまったく頭に入らずというとこです・・・

場所はGMOインターネット株式会社さんのGMO Yours、
準備もあるため、少し早めに到着。

みんなで準備。

セミナー

■第1部は「データからユーザーを知る」というテーマで2セッション。

 1番手は清水誠さんの「UXを解析するサイトサーチアナリティクスとは」、
 2番手はNHN Japan 此川 祐樹さんの「データからユーザーの声が聞こえる」

■第2部は「サービスのビジュアライゼーション」というテーマで、
 浅野先生の「サービス評価とワークショップ」と、
 楽天の脇阪さんの「ストーリーテリングによるエクスペリエンスの可視化」。

■第3部は「手法は実務で使えるか」というテーマで、
 KDDIウェブコミュニケーションズの藤田さんと、僕がセッションを行いました。
 やはり、実務で実践されている藤田さんの事例は、結果が見えていることもあって、
 わかりやすいですよね。

 自分の場合は、主にコミュニティでの活動内容が中心の報告なので、
 実務に繋がっていないところが痛いとこです。

■第4部はパネルディスカッションということで、
 ShibuyaUXのメンバーでもあり、
 渋谷のIT企業で活躍しているメンバーが中心となって行われました。

今回は、
セミナーの内容を、最近話題をあつめている「えほんやく」の山田さんと、
静岡の常葉学園大学の女子がリアルタイムでドキュメンテーションを行うという新しい、
試みを取り入れられていました。
(というか無茶ぶりしたのは僕です、ごめんなさい)

本人達はあんまり認識していないんですけど、
この分野では抜きん出ているので、
この後も引き続き、研究や発表を行って欲しいですねー。

狙い通りにかなり注目を集めていました。

懇親会

渋谷で懇親会といえばUX居酒屋として有名な「げんてん」です。

参照リンク

■当日のツイートまとめ
 http://togetter.com/li/413397

■情報デザイン研究室
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2500

■えほんやく
 http://oumlaut.net/ehonyaku/20121125-第6回webux研究会/

コメント

タイトルとURLをコピーしました